集客の自動化– tag –
-
田舎・地方での鍼灸院開業でも”集客”に成功|熊本で開業の鍼灸師が解説
「東京とか大阪とかだったら、人が多いから集客は楽なのかな?」 田舎や地方での鍼灸院や治療院の集客がうまくいってないと、大都市の人数の多さが良く見えて、人が多ければ集客できる!て思えてきますよね。でも、それ間違いです!田舎でも地方でも集客できる!この記事では、熊本という地方で、実際に鍼灸院を経営しており、集客は毎月自動的に出来ている筆者が解説したいと思います! -
一人鍼灸院・治療院の”集客の自動化のメリット”と仕組みを作るまでの”頑張りポイント”は?
「最初に少し手間をかけるだけで、その後は自動で新規患者が増え続けます。」これ、私が子育て中の鍼灸師や治療家、セラピストにオススメしている集客の自動化という仕組みを端的に表しています。この記事では、一人鍼灸院や治療院を経営しているあなたが、タラマイ流の集客の自動化という仕組みを取り入れたいな!と思った時に、どんなメリットがあるのか?そして、どこで頑張らなければいけないのか?について、書いていこうと思います。 -
子育て中の鍼灸師必見|無駄な広告費をかけない!コスパ最高の集客方法とは?
「ホット○ッパービューティーの基本料金が上がるらしい…」 外部の集客システムを利用している、鍼灸院や治療院、サロンの場合、値上げによって広告費が増え、結果的に利益が減るという事も往々にしてあると思います。しかし、私は集客の自動化という仕組み... -
集客に悩んでいる治療家必見!治療院のホームページのコンテンツで患者を惹きつける2つのポイント
「治療院や鍼灸院、個人サロンでホームページって必要なの?」という声もよく聞きます。私は、めちゃくちゃ必要だと思います!この記事では、熊本という田舎で鍼灸院でも、ホームページ等のウェブを活用して集客に困っていない筆者が、集客にお悩みのあなたへ!治療院のホームページのココをしっかり作り込んで!という具体的な方法をお伝えします! -
鍼灸院・治療院の新規顧客を確実に増やすためのウェブ戦略|熊本の鍼灸院 集客成功事例
「ウェブを使った集客をやってみたいけど、うまくいくか不安だ…」この記事では、現在ウェブを活用し、新規のお客様が100%ウェブ検索という筆者が、どんな方法を使い、ウェブ集客を成功してきたのか?を具体的に書いていこうと思います。 -
鍼灸院のためのSNS活用術!?オンラインで集客を劇的に改善する方法
「鍼灸院に新規のお客様に来て欲しい!」鍼灸院や治療院の集客をしよう!と思った時に、まずインスタグラム等のSNSでの発信からやっていませんか?それ間違いです。この記事では、熊本で集客に使う時間0でも、毎月新規のお客様が来てくださっている鍼灸院を経営している筆者が、鍼灸院の集客でのSNS活用方法と、ココを変えたら劇的に集客は変わるよ!という方法をお伝えしようと思います。 -
鍼灸院の新規顧客獲得を加速!今すぐ実践できる集客力アップ方法とは?
「鍼灸院の集客に悩んでいる…」鍼灸院を経営していると必ずぶち当たる、集客の壁。この記事では、鍼灸院を経営している人が、今すぐに実践出来る方法で、集客力をアップ出来る方法を、熊本の鍼灸師で3児の母でもある筆者が、具体策を交えながらお伝えしていきたいと思います。 -
鍼灸院集客にはSNS活用すべき!?インスタ集客よりもブログを勧める理由
「鍼灸院集客、今やるならインスタを使ったSNS集客は必須でしょ!」熊本で鍼灸院を経営していた筆者も以前はインスタを活用していたが、今は全くインスタ等のSNS集客をしていない。なぜか?同じ時間を使うならば、インスタなどの無料SNSに時間を使うのではなく、ブログを書いたほうが良い!という筆者の主張の理由をこの記事では書いていこうと思います。インスタ等の無料SNSコンテンツと、ブログなどのコンテンツの違いとは? -
鍼灸院経営者が働き方改革をする為の3つのポイント|働き方改革をした実体験
長時間労働が当たり前の鍼灸院・整骨院・整体院業界。みんながやっているから、独立開業をして同じような働き方をしているけど、本当は働き方を変えたい!もっと家族との時間を作りたい!そう思っている一人鍼灸院・一人治療院の経営者は多いのではないでしょうか?この記事では、鍼灸師や治療家が働き方を帰るポイントを実体験をもとに、3つお伝えしようと思います。 -
鍼灸院の集客方法メリット・デメリットを一挙公開!あなたが選ぶ集客方法は?
「鍼灸院の集客方法ってどんな方法があるの?」この記事では、熊本の田舎なのに7日で50万の鍼灸院を作り上げ、集客の自動化を伝えるスクールを運営している私が、鍼灸院の集客方法を5つ紹介し、この5つの集客方法のメリット・デメリットをあげていきたいと思います。あなたはどの集客方法を選びますか?