「鍼灸師業界や治療家業界は、夜遅くまで働く長時間労働が当たり前!」
鍼灸学校を卒業し、初めて働いた鍼灸整骨院で、私はこの業界の当たり前を目の当たりにしました。この当たり前と言われている働き方のせいで、鍼灸師や治療家として働くパパ達の多くが直面する問題が、「家族との時間が取れない…」「仕事に追われて、体も心もいつも疲れている」「家族と過ごしたいけど、働かない分売上が下がってしまうのは困る」という問題だと思います。
今回は、2児の父でもある、治療家パパが、どのような方法で、働き方改革をし、さらに、働き方を変えた事で変化した事をお伝えしようと思います。
鍼灸師!治療家のパパへ!働き方を見直して、家族時間も取りつつ、売上も安定出来る方法はあります!
【1】2児のパパ治療家がココまで変わった!
今回紹介するパパは、熊本市でDOTS(https://dots-kumamoto.com/)を経営する松本彬さんである。理学療法士の資格をお持ちで、現在は店舗での整体やトレーニング指導だけでなくプロ野球チームのトレーナーや、小中学生の野球のトレーナーもされている。
松本さんには2人のお子様がいるのだが、2人目のお子さんが生まれた時に、
「仕事で家にほとんどいない今のままの生活で本当に良いのだろうか?」と思ったよう。自問自答された結果、私が主催する、鍼灸師・治療家の為の集客の自動化オンラインスクールに入学してくださった。
スクールに入って1年経ち、松本さんの生活がどうなったのか?
・夕方、お子さんのお迎えに行ったり出来、奥様がワンオペ育児をする回数が減った
・稼働時間は減ったのに、売上は前年度よりも上がった
この変化を聞いて、コレをお読みのパパ鍼灸師やパパ治療家の皆様は、どう思いますか?
【2】パパ鍼灸師・治療家の働き方改革の3つのポイント
では、どうすれば、家族との時間を確保しつつも、売上も維持・アップすることが出来るのでしょうか?今回は3つのポイントで解説していこうと思います。
ポイント1:集客を自動化する
集客のためにSNS更新はしていますか?それに1日のうち、どのくらいの時間をつかっていますか?集客は自動化してしまえば、今まで集客の為につかっていた時間が0に出来、施術に集中する時間も増え、家族と過ごせる時間も増えると思います。
ポイント2:単価を見直す
ご自身の時給はいくらですか?もし、一人で鍼灸院や治療院を経営している場合、お客様一人あたりの単価は1万以上にすべきだと、私は思います。
低すぎる単価では、人数をたくさんみる必要があり、施術者が疲弊し、結果的に施術のパフォーマンスが落ちると考えるからです。
少ない人数でも、売上がきちんと出る単価にすることが大事です。
ポイント3:働かない時間を作る
自分の理想とする働き方を考えていき、この時間帯は働かない!を決めるとよいです。コレ、実は私の主人がやっている方法で、彼の業界(トレーニングコーチ業界)では異質な、17時帰宅を実行しています。つまり、トレーニング業界では当たり前とされている、夜遅くまでの営業をやめて、17時以降は仕事をしません!と決め、働き方にメリハリをつけたのです。
【3】成功事例!2児のパパ治療家が実践した3つの事

先程書いた3つのポイントを踏まえて、スクール中で実際に2児のパパの松本さんにも実践して頂きました!
実践方法1:働かない時間を決める
まず、松本さんに考えてもらったのは、働かない時間を決めてもらう事です。奥様の状況を見て、夕方のワンオペ育児の大変さを感じていたので、夕方の時間帯に家にいる時間を増やす為にはどうすればいいか?を考えました。今まで夕方の時間に入れていた仕事を整理し、夕方の仕事をセーブ!結果として、夕方お子さんのお迎えに行けたり出来るようになり、奥様の負担が減ったようです。
実践方法2:単価を上げる
仕事時間をセーブするということは、その分の売上は下がってしまいます。その為に、今までよりも、単価をアップしていきました。単価をアップすることで、離れていったお客様も、もちろんいらっしゃいましたが、それでも、売上は前年に比べてアップしたみたい!
単価アップしても、売上は落ちないどころか、アップするという事を実現されました!
実践方法3:集客の自動化をする
集客の自動化のために、松本さんは新しいサービスを作り、そのサービスを御本人と同じ熱量で営業してくれるLP(ウェブ上のチラシ)をご自身で作り、そのサービスを知っていただく為に、50記事ほどのブログ記事を書き上げています!これらの武器があれば、SNSを頑張らなくても、インスタ広告等を出さなくても、お客様の方から「予約したいです!」と連絡がくる、集客の自動化の仕組みが出来ます。
SNSと違い、ブログ記事はストックコンテンツとして、知的財産になるので、これから永続的に、松本さんのサービスの宣伝をウェブ上でしてくれる、頼もしい相方になっていきます。
最後に:パパ鍼灸師・治療家の働き方改革は可能です!
松本さんのように、家族の時間を大切にしながら、売上も安定させる働き方は、夢の話ではありません!ポイントは、自分がどんな人生を歩みたいのか?目標を明確に設定し、その為にはどうすればよいのか?を考え、仕組みを作ることです!
忙しいけど、家族の為に頑張らねば!と思って、ただガムシャラに仕事をしている内に、あなたの子ども達は、パパからは離れていきます。親と過ごすのなんて、10歳くらいまでじゃないですか!?
あっという間に過ぎてしまう、子どもとの時間を、大切に過ごしていきたいなら、今すぐに働き方を変えるべきです!
大丈夫です!正しいステップを踏めば、家族との時間と仕事の両立は十分可能です!
🌻🌻🌻
3児の母鍼灸師の筆者タラマイは、17時帰宅のトレーニングコーチという働き方を提案している旦那さんと一緒に、子育て世代を笑顔に!と思って、様々な活動をしています!
広告費0!SNS更新なしで自動集客が出来る状態に!鍼灸師・治療家の為のオンラインスクールであるsmile house schoolも、その一つです。
そもそも、タラ夫婦の想いは一つなんですよね!
集客を自動化し、
あなたにも一瞬しかない子ども達との時間を全力で楽しく過ごして欲しい!
集客や売上アップの具体的な方法や、その方法をやってみてどんな結果が出たの?集客の自動化って何?などの情報は、
毎週月曜8:00に配信しているタラマイのここだけの話でゲットしてくださいね^^

タラマイのここだけの話
どんな内容が毎週届くの?
・一人鍼灸院経営の集客の具体策
・売上アップの秘訣
・一人鍼灸院経営のリアルな数字
・集客の具体的な施策とその結果
・一人鍼灸院を経営する為の経営者マインド
など、
熊本で一人鍼灸院を経営し、3人の母でありながら、集客にお金も時間も使わない働き方で、子ども達との時間も、自分の時間も楽しめて、人生めっちゃ楽しい〜!と思えている方法を、
お手紙を受け取ってくださった方のみに、ガンガンお伝えしていきます!お楽しみに〜!