鍼灸院の集客は”お客様のフェーズ別”で考える|半年迷った方が来院した理由

先日、鍼灸院に来てくださったお客様から、こんな言葉をいただきました。
「ずっと迷ってたけど、やっぱり気になってきました!」
実はこの方、私の鍼灸院のことを半年以上前から知ってくださっていた方でした。この体験から改めて感じたのは、お客様が予約するタイミングは人それぞれであり、私たち鍼灸院や治療院経営者は、お客様それぞれのタイミングに合わせた発信が重要だということを実感しました。
この記事では、お客様のフェーズ別のアプローチ方法についてお伝えします!

目次

【1】お客様は5つに分かれる!フェーズ別分類で集客を攻略

鍼灸院や治療院での集客を考える時に、お客様をざっくり以下の5つに分類出来ると思います。

1.今すぐ客とは?今すぐ予約に動く人の特徴

今すぐ客の方は、直接、鍼灸院やサロン名、サービスを調べて、予約をしてくださるお客様です。私たちサービス提供者がすべき事は、予約がスムーズに出来る導線を整えることになります!

2.そのうち客とは?迷っているお客様を動かす秘訣

そのうち客の方は、施術を受けてみたいけど、迷っている方になります。このタイプの方は、サービス提供者の私たちが発信で、少し後押しをするだけで、ご予約してくださる事が多いです。

3.お悩み客とは?問題意識が出てきたお客様への働きかけ

お悩み客の方は、最近〇〇が気になる…という問題意識を持っている方になります。このタイプの方には、お悩み解決の記事や情報で関心を高めていくと良いと思います。

4.まだまだ客とは?気づいていないお客様を発掘する方法

まだまだ客の方は、自分に問題があることにさえ、気づいてない方になります。このタイプのお客様には、問題への気づきを与える発信が必要になります。

5.無関心層とは?今はアプローチしない顧客の線引き

無関心層は、興味がなく、現時点でアプローチ対象外の方々です。

【2】ステップ別アプローチ:フェーズに応じた発信と導線づくり

この5つのフェーズの中で、4.まだまだ客と、5.無関心層に対しては、アプローチしなくて良いと私は考えています。それよりも、1〜3のフェーズの方に対して、しっかりアプローチをした方が、鍼灸院や治療院の集客に繋がり、経営も安定すると思うからです。
ここでは、それぞれのフェーズへのアプローチ方法について、少し細かくお伝えしていこうと思います。

1.気づきゼロの「まだまだ客」へどう届けるか

まだまだ客の方は、自分に問題があることにさえ、気づいてない方になるので、気づきを与える必要があります。ブログ等で「こんな症状がある方は要注意!」など、「えっ?この症状って、原因ソレだったの?」というような、自分の問題に気づいてもらい、次のアクションを取ってもらえるようにアプローチしてもらうことが大事です。

2. 悩み始めた「お悩み客」への解決型発信

お悩み客の方は、最近〇〇が気になる…という問題意識を持っている方になるので、実際にお悩みの事に対して、解決方法をて提示してあげることが大事になります。ブログやSNSでの発信として、こんなお悩みの方には、こんな解決方法がありますよ〜を伝えてあげると、そのお悩みをもった人にとっては、「この記事のおかげで、体が楽になりました!ありがとう!」と思ってもらえることも!
SNSでの発信も良いのですが、タラマイのおすすめはブログ記事の活用。ウェブ資産として残せるので、SEO効果も期待でき、ちょっと時間を経てからの集客にも繋がる方法だと思います。

3. “迷い”がある「そのうち客」を後押しする手法

そのうち客の方は、施術を受けてみたいけど、迷っている方になり、あなたの鍼灸院や治療院の公式LINEやメルマガ等に登録している方が多いです。必要性は感じているけど、迷っている方なので、公式LINEの全体配信で定期的に接触したり、「この施術は私にとって必要!」と思ってもらえるような、内容であれば、予約への後押しにつながります。

ちなみに…!
冒頭のお客様は「そのうち客」に該当します。
半年以上前からLINE登録をしてくださり、定期的に情報を受け取っていたため、結果的に、ご予約に至りました。
このように、お客様のフェーズを理解して発信を行うことが、予約につながる鍵になります。

最後に:あなたのお客様は今どこに?次にすべき発信が明確に

今回の記事では、お客様のフェーズ別のアプローチ方法についてお伝えしました!

  • お客様のフェーズを理解する
  • フェーズ別に発信内容を変える
  • LINE・ブログ・SNSを活用して接触機会を増やす

あなたのお客様は、どのフェーズにいるでしょうか?
フェーズが分かると、次に何を発信すべきかが明確になりますよ^^

🌻🌻🌻

3児の母鍼灸師の筆者タラマイは、17時帰宅のトレーニングコーチという働き方を提案している旦那さんと一緒に、子育て世代を笑顔に!と思って、様々な活動をしています!
広告費0!SNS更新なしで自動集客が出来る状態に!鍼灸師・治療家の為のオンラインスクールであるsmile house schoolも、その一つです。

そもそも、タラ夫婦の想いは一つなんですよね!
集客を自動化し、
あなたにも一瞬しかない子ども達との時間を全力で楽しく過ごして欲しい!

集客や売上アップの具体的な方法や、その方法をやってみてどんな結果が出たの?集客の自動化って何?などの情報は、
毎週月曜8:00に配信しているタラマイのここだけの話でゲットしてくださいね^^

タラマイのここだけの話

どんな内容が毎週届くの?

・一人鍼灸院経営の集客の具体策
・売上アップの秘訣
・一人鍼灸院経営のリアルな数字
・集客の具体的な施策とその結果
・一人鍼灸院を経営する為の経営者マインド

など、
熊本で一人鍼灸院を経営し、3人の母でありながら、集客にお金も時間も使わない働き方で、子ども達との時間も、自分の時間も楽しめて、人生めっちゃ楽しい〜!と思えている方法を、
お手紙を受け取ってくださった方のみに、ガンガンお伝えしていきます!お楽しみに〜!

目次