一人鍼灸院・治療院の”集客の自動化のメリット”と仕組みを作るまでの”頑張りポイント”は?

「最初に少し手間をかけるだけで、その後は自動で新規患者が増え続けます。」
これ、私が子育て中の鍼灸師や治療家、セラピストにオススメしている集客の自動化という仕組みを端的に表しています。この記事では、一人鍼灸院や治療院を経営しているあなたが、タラマイ流の集客の自動化という仕組みを取り入れたいな!と思った時に、どんなメリットがあるのか?そして、どこで頑張らなければいけないのか?について、書いていこうと思います。

目次

【1】タラマイ流の集客の自動化の仕組みを取り入れるメリットとは?

メリット1:時間が増える

大きく分けて、2つのメリットが考えられます。1つ目は時間が出来る。あなたは、集客にどれくらいの時間を使っていますか?例えば、インスタで集客している場合、毎日1時間や2時間かけて投稿を作ったり、リールを作ったり、ストーリーズをあげたり、施術の合間にインスタの更新もしているかもしれません。口癖は、「何か時間がない!」そんな言葉を常に言っているかもしれません。しかし、タラマイ流の集客の自動化では、一度仕組みを作ってしまえば、SNSを全く更新する必要はありません。予約の空き状況をストーリーズに載せる必要もありません。インスタ等のSNSを1秒も触らずに、新規のお客様からご予約が入ってくる
今まで毎日1時間使っていた時間を何につかいますか?

子どもを1時間早くお迎えに行って、平日なのにどこかに遊びに行ってもよいかもしれません^^
もしくは、子ども生まれてから一人でカフェとかでお茶した事あったけ?という人は、一人で優雅にカフェタイムを楽しんでもよいかもしれません^^
もしくは、読もうと山積みになっていた本を好きなだけ読んでもよいかもしれません^^
あなたの貴重な1時間を、大変だな…本当はやりたくないな…というSNS投稿ではなく、自分のやりたい事に時間を使えるようになるのが、集客の自動化のメリットの一つです!

メリット2:お金が減らない

集客をする時に、ホットペッパー等のクーポンサイトに登録して、集客をしている場合があると思います。先に広告費をかける事は、決して悪いことではないと思います。詳しくは以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
広告だけでは鍼灸院の集客は難しい?広告を活用した集客の3つのポイントとは? 「インスタ広告やグーグルの広告をどんどん出した方が良いですよ!」私自身もコンサルを生業としていう所の無料説明会で言われたことがある、集客に広告をどんどん使った方が良い!ということ。ちなみに、大手の会社等が広告をどんどん出している理由は何だと思いますか?それは、広告を出すことで、集客ができるという経験があるから。しかし、一人鍼灸院や治療院を経営している私達は、ただ広告を出すだけでは、お金をドブに捨てることになりかねません。この記事では、集客のために広告を活用する時にも必要な秘訣をお伝えしようと思います。

広告は上手に使えば強力な武器になると思うのですが、使いこなせないと、”広告費”という名目でお金をドブに捨てることになります。しかし、タラマイ流の集客の自動化では、広告費を全くかけずに集客が出来るようになります
例えば、ホットペッパーの最安値の5万円を毎月つかい、集客をしていたとします。この5万円を集客のためではなく、自分に使えたら?想像してみましょう^^5万円あったら、ずっと行けていなかった美容室にいって、新しい服も買って〜と、後回しにしていた自分のために遣うのもアリですよね!
2ヶ月分の10万円あったら、知識深めたかったけど、お金がネックで行けなかったセミナーにも行けるようになりますよね!
1年分ためて60万あったら、家族みんなで海外旅行にも行けちゃいますよね。
あなたが一生懸命稼いだお金を、集客の為ではなく、自分の為や家族の為に使えるようになるのも、タラマイ流集客の自動化のメリットになります!

【2】タラマイ流集客の自動化の”がんばりポイント”は?

今まで、メリットばっかり言ってるけど、タラマイ流集客の自動化って、簡単に出来るものなの?

以前の記事で、好きを仕事に!ラクに稼げる!と言う言葉を考察してみた!という記事を書いてみたのですが、
結論からいうと、タラマイ流の集客の自動化には、がんばりポイントがあります!集客の自動化という仕組みを作るまでには、頑張らないといけない時期があります!その頑張りポイントを書いてみたいと思います。

あわせて読みたい
好きな事を仕事にして”ラクに稼げる”!魅力的な言葉の裏側を考察してみた! 「好きな事を仕事にしてラクに稼げる」今の職場に不満があったり、子育てと仕事のバランスが取れずに悩んでいたりしていると、ふとSNS等目にしたこの言葉に、いいな!好きな事を仕事にして、しかも(今よりも)ラクに稼げる方法があるんだったら、知りたいな!と思う人も多いと思います。 疲れていて、思考が停止している状態だと、言葉の表側しか見えなくなると思うので、疲れているあなたの代わりに、この魅力的な言葉に含まれてる裏側を、筆者が考察してみます!笑

がんばりポイント1:魅力的な商品・サービス作成

お客様が、それめっちゃいい!欲しい!と思うサービスをまずは作らないといけません。ココが1つ目の”がんばりポイント”になります。適当な商品やサービス、お客様の気持ちを全然分かっていない商品・サービスが売れる訳がありません。どうすれば、この商品・サービスを手に取ってもらえるのだろうか?めちゃくちゃ頭をつかい、考えます。頭が火をふくくらい、考えます。そのくらいやらないと、本当に必要とされるものは作れないと私は思います。適当に作ったサービスを提供しようなんて、お客様にとっても失礼だと思うし。苦笑
まずは、お客様が必要としているものを形にするのが、一つ目のがんばりポイントです。

がんばりポイント2:自分が寝てても営業してくれる相棒を作る

あなたが寝ていても、子どもと遊んでいても、どんな場面でも、あなたと同じ熱量で営業をしてくれる相棒を作る!これが、2つ目の”がんばりポイント”になります。最強の集客方法は、1対1の対面で、自分のサービスや商品のプレゼンをすることです。どんだけ自分のサービスが、相手にとってよいのか?を直接伝えることは、最強の営業だと思います。でも、子育てしながら施術もやっていると、一人ひとりにお会いして営業をかけている時間がない…。そんなあなたの代わりに、24時間営業をしてくれるページ(LP:ランディングページ)を作ることが必要になってきます。このLPは、作ろうと思えば、ササッとも作れる。しかし、お客様が来院したいな!と思ったり、その商品欲しいな!と思うLPを作る為には、どんな言葉が伝わりやすいのか?話の流れはどうだろうか?整合性は取れているだろうか?様々な事に気を配りながら、自分の熱をLPにぶち込んで行く。ここが、がんばりポイントになります。
作り方を知れば、何となく作ることも出来るLP。しかし、サービスや商品がしっかり売れるLPは、簡単には出来ないです…。

がんばりポイント3:お客様との出会いの扉を作りまくる

お客様に自分の事や自分のサービスの事を知ってもらう必要があります。ここが俗に言う集客の部分かな?と思うのですが、タラマイ流の集客の自動化では、ブログを活用して、お客様との出会いの扉をインターネット上に作っていきます。今さらブログかよ?と思ったあなたは、鍼灸師や治療家、セラピストがブログを書くメリットという記事を書いているので、そちらも読んでみてください

あわせて読みたい
今すぐ始めたい!鍼灸院・治療院・サロン経営者がブログ集客で得られる5つのメリット 「ブログって書いた方がいいっていうのはよく聞くけど、鍼灸院とか治療院、サロン経営の人がブログを書くメリットってあるの?」この記事では、熊本で鍼灸院を経営し、ブログも活用したウェブ集客をしている(ウェブからの集客率100%)筆者が、ブログを書くことのメリットを書いていきたいと思います。

このブログが、書くのに慣れるまでが、ちょっと大変なんですよね。ブログといっても、日記ブログではなく集客ブログを書かなければいけないので、集客の為のブログの書き方があったり、それじゃ集客できないよね…という内容であったり。注意すべきポイントをいくつか抑えつつ、自分が来て欲しいお客様にしっかり届く書き方をしなければ、そもそも、その記事を読んでもらえず、自分のサービスを知ってもらう事も出来ない。
集客ブログを書きまくる!これを継続し続けるのが、3つ目の”がんばりポイント”になります。

最後に:集客の自動化の仕組みをさっさと作りあとでラクをしよう

私自身も、最初正直頑張りました!サービスを作り、それを紹介してくれるLPを作り、ブログを書きまくりました。その結果、今ではSNS更新0!広告費0で、集客に時間もお金もかけずに集客出来るようになりました。どんな集客方法も、どっかで絶対に頑張らないといけない!簡単に?そんなのは、ないです!苦笑
SNS集客で、ずーっと時間を使って集客し続けるのもアリ!ホットペッパー等で毎月掲載料を支払って集客し続けるのもアリ!でも、時間もお金も使わず、最初は大変かもだけど、後でラクをしたい!と思う方には、タラマイ流集客の自動化はオススメの方法です^^

🌻🌻🌻🌻🌻

3児の母鍼灸師の筆者タラマイは、17時帰宅のトレーニングコーチという働き方を提案している旦那さんと一緒に、子育て世代を笑顔に!と思って、様々な活動をしています!
広告費0!SNS更新なしで自動集客が出来る状態に!鍼灸師・治療家の為のオンラインスクールであるsmile house schoolも、その一つです。

そもそも、タラ夫婦の想いは一つなんですよね!
集客を自動化し、
あなたにも一瞬しかない子ども達との時間を全力で楽しく過ごして欲しい!
そのヒントになる電子書籍(音声データ付き)をブログを読んでくださったあなたにプレゼント🎁

こちらを読んでいただき、自分にも出来そう!を感じて欲しいと思っております。
タラマイからのスペシャルギフトは、以下の画像をクリックで詳細確認&お受け取りができます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次