タラマイ– Author –
-
好きな事を仕事にして”ラクに稼げる”!魅力的な言葉の裏側を考察してみた!
「好きな事を仕事にしてラクに稼げる」今の職場に不満があったり、子育てと仕事のバランスが取れずに悩んでいたりしていると、ふとSNS等目にしたこの言葉に、いいな!好きな事を仕事にして、しかも(今よりも)ラクに稼げる方法があるんだったら、知りたいな!と思う人も多いと思います。 疲れていて、思考が停止している状態だと、言葉の表側しか見えなくなると思うので、疲れているあなたの代わりに、この魅力的な言葉に含まれてる裏側を、筆者が考察してみます!笑 -
子育て中の鍼灸師必見|無駄な広告費をかけない!コスパ最高の集客方法とは?
「ホット○ッパービューティーの基本料金が上がるらしい…」 外部の集客システムを利用している、鍼灸院や治療院、サロンの場合、値上げによって広告費が増え、結果的に利益が減るという事も往々にしてあると思います。しかし、私は集客の自動化という仕組み... -
鍼灸整骨院勤務から訪問鍼灸院を開業!ひろみさんに5つの質問をしてみた
スクール生のひろみさんは、茨城県つくば市で、訪問鍼灸院えりー(公式HPはこちら→https://sites.google.com/view/acu-herisson/top)を経営されています。3人のこどもを育てながら、鍼灸整骨院に勤務していました。女性と子どもの為の鍼灸院を開業したい... -
15年のワーママから脱OL!おうちサロンセラピストへ!Natsuさんに6つの質問をしてみた
スクール生のNatsuさんは、現在神奈川県藤沢市で、ママのくつろぎサロンnemune(nemune公式HPはこちら→https://nemune723.com/)を経営されています!「インスタ集客をやっていたけれども、この自転車操業的な集客をいつまでするんだろう…」と集客のお悩みがあり、smile house schoolに入ってくださりました!今回は、そんなNatsuさんにインタビューをさせて頂きました。 -
集客に悩んでいる治療家必見!治療院のホームページのコンテンツで患者を惹きつける2つのポイント
「治療院や鍼灸院、個人サロンでホームページって必要なの?」という声もよく聞きます。私は、めちゃくちゃ必要だと思います!この記事では、熊本という田舎で鍼灸院でも、ホームページ等のウェブを活用して集客に困っていない筆者が、集客にお悩みのあなたへ!治療院のホームページのココをしっかり作り込んで!という具体的な方法をお伝えします! -
子育て中の人こそ一人旅で内観する時間を!ママ鍼灸師の独り言&決意とは?
1泊2日で京都と大阪に一人で行った3児の母が、出会った人や京都の観光地を巡りながら感じたことをツラツラ書いていこうと思います。常に子ども中心で生活して、子どもの事を優先している人こそ、一人の時間を作って内観して欲しい! -
やりたい事をあきらめない!鍼灸セミナー参加のための時間とお金を作る!実践ガイド
「あのセミナーに行きたい!スキルアップしたい!」と思っている鍼灸師や治療家の方は多いと思います。独身時代だったら、お金も時間も自由に使えるけれども、子どもがいると、行きたい!と思っても二の足を踏んでしまう方も多いのでは?この記事では熊本という田舎で鍼灸院をやっている3児の母が、自分が行きたい!と思ったタイミングで、セミナーに行ったり、会いたい人に会いに行ける方法について書いていきたいと思います。 -
【鍼灸師・治療家必見】失敗しない!?オンライン集客で成果を上げる秘訣とは?
「口コミや紹介もありがたいけど、オンラインで集客をもっと頑張りたい!」この記事では、オンラインからの新規のお客様がほぼ100%の筆者が、鍼灸院や治療院でのオンライン集客には、どんな方法があり、そのオンライン集客で成果を上げる秘訣について書い... -
今すぐ始めたい!鍼灸院・治療院・サロン経営者がブログ集客で得られる5つのメリット
「ブログって書いた方がいいっていうのはよく聞くけど、鍼灸院とか治療院、サロン経営の人がブログを書くメリットってあるの?」この記事では、熊本で鍼灸院を経営し、ブログも活用したウェブ集客をしている(ウェブからの集客率100%)筆者が、ブログを書くことのメリットを書いていきたいと思います。 -
鍼灸院・治療院の新規顧客を確実に増やすためのウェブ戦略|熊本の鍼灸院 集客成功事例
「ウェブを使った集客をやってみたいけど、うまくいくか不安だ…」この記事では、現在ウェブを活用し、新規のお客様が100%ウェブ検索という筆者が、どんな方法を使い、ウェブ集客を成功してきたのか?を具体的に書いていこうと思います。